バグ曲線について
バグ曲線作成
1.バグ曲線画面へ移動
プロジェクト詳細の「バグ曲線」をクリックでバグ曲線画面へ移動します。
2.バグ曲線作成画面へ移動
バグ曲線の作成は「予定を入力する」をクリックで作成画面に移動します。
3.テスト予定数を追加
・プロジェクトの開始日/終了日*を入力後、「この期間で設定する」をクリックでテスト予定数入力欄が表示されます。
・日ごとにテスト実施予定数を入力し、「編集する」をクリックで作成されます。
*期間は100日まで可能です。
4.バグ曲線の作成後
5.進捗データ表
進捗データ表は日付/テスト残数予定/テスト残数実績/バグ検出累計/バグclose累計からなり、これを元に進捗グラフを生成しております。
表示項目については以下のようになります
日付・・・プロジェクト期間が日ごとに表示されています
テスト残数予定・・・開始日は、(テスト残数実績ー対象外数)ー(テスト実施予定数)
その後、(前日のテスト残数予定)ー(テスト実施予定数)
テスト残数実績・・・リアルタイムでのプロジェクト内のテスト総数が表示されます。
バグ検出累計・・・プロジェクト内の障害数です。
障害報告に紐づくテストケースがすべて対象外のバグ、またはテストケースが1件も関連付けられていないバグはカウントされません。
バグclose累計・・・プロジェクト内の障害対応済み数です。
障害報告に紐づくテストケースがすべて対象外のバグ、またはテストケースが1件も関連付けられていないバグはカウントされません。
6.進捗グラフ